前回から約5ヶ月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、気にしないでおこう。
iPod miniに取って代わった?iPod nano、ちょっと欲しい気がする。 あれなら、曲を選んで聞いたり出来そうだ。 ただ、音とびや、耐久性などは、どうなのか少し気になる。
話は変わり、ガンダムSEED DESTINY。 無理やり全50話に詰め込んだ感じで無事(?)放送終了。 過去の話や、各登場人物の活躍など、描ききれていない気もするが、 とりあえず、アスランがあっさりとシンを片付けてくれたのは、良かったw シンのファンの方、読んでいたら、すみません。
H.264というMPEG4系のコーデックがある。 ISOやITUが国際標準規格として策定したりしている。 現状では、PSPの動画に使用されていて、 DVDの次のメディアとなるであろうHD-DVDやBlu-ray Discでも採用されるとか。 と言う事は、現在のMPEG2の様な存在になると予想される。 そうなると、その実力(容量対画質)が気になる所である。 めんどいと思いながらも、ようやく(今頃になって)試してみた。 実際に使用したのはx264という無料のH.264コーデックである。
結果は、基本的な画質では、WMV9と差が無い気がする。 まあ、次世代DVDの規格として両者が争っていた位だから、当然と言えば当然である。 エンコード速度もあまり変わらない。 敢えて違いを述べるとすれば、文字の部分の安定感という点で、x264の方が上な気がした。 当然の事ながら、ファイルサイズが同じ位になるQuality-Levelで試した結果である。
それから、H.264は非常に重いコーデックらしい。 エンコードにも再生(デコード)にもPCにかなりのスペックが求められるらしい。 この点も加味すると、WMV9の方が優れたコーデックと言える?かもしれない。
Panasonicがデジタルオーディオプレイヤーを2種類、出した。 メモリ型と、SDカード型の2種類だ。 デザインは、結構良いかもしれない。 特殊なので、賛否両論分かれるところかもしれないが。 SDカード型は、同社のSDカードスロットの付いたコンポとの組み合わせを宣伝しているが、 PCにSDカードスロットが付いている人にとっても、使い勝手が良さそうな気がする。 ただ、何故、今まで発売しないでいたのかが気になる。 市場のMDプレイヤーからの以降が、頭に無かったとも思えない。 今後、果たしてどれだけのシェアを得られるのか、何とも言えないところだ。
プレイステーション本体の調子が益々悪くなってきている。 特定のソフトを読み込まないという症状だ。 とりあえず、天誅 忍 凱旋とメタルギアソリッドが読み込まれない事を確認した。 CDレンズクリーナーを使用しても無駄だったが、 ティッシュペーパーでレンズを拭いてみたところ、読み込む様になった。 これで、一安心。 駄目だったら、この際、うすちいさいPS2を買おうかとも考えたが、 今の本体が動作し、プレイしたいPSソフトがある間は、我慢する事にしよう。
日本テレコムやKDDIなどがNTTを介さない電話サービスを宣伝している。 おとくラインやメタルプラスなどといったものだ。 確かにNTTよりも少し、料金は安い模様。 しかし、少なくともおとくラインの場合は、後でNTTに戻したいといった場合には、 費用が必要になるらしい。 固定電話を多用していない場合には、ほとんど安くはならないので、 リスクを冒してまで申し込む必要はないと感じる。 多用している人も、少し待って様子を見ても良いかもしれない。
iPod shuffleが普通に買えるようになってきた模様。 ブランド的な価値があるにもかかわらず、値段が安い。 512MBモデルが10000円程度で買える。 ただ、液晶画面が無いため、特定の曲を選んで聞くのは、かなり面倒だろう。 そういう使い方をしない人には良いと思う。 ちなみに私は、MuVo Microを持っているが、音楽再生以外の機能はほとんど使っていない。 機能を絞って低価格にするというのは、ありなのかも知れない。