mp4ファイルの再生

mp4(H.264/AVC AAC)ファイルの再生について


Windowsマシンでも、Quicktimeでmp4(H.264/AVC AAC)ファイルを再生する事はできる。 しかし、使い慣れたプレーヤーで再生したいと思う事もあるだろう。 以下の物をインストールすれば、数多くあるDirectShowを使ったプレーヤーで再生可能となる。

スプリッター
コンテナから中身を取り出すための物。mp4に対応した物が必要。
デコーダー
動画,音声を復号するための物。H.264/AVC用とAAC用の物が必要。

スプリッターとデコーダーの種類


スプリッターは、好きな方をインストールすれば良い。 同じコンテナに対応する物を共存させるとトラブルの元になるため、一つだけにした方が良い。

Haali media splitter
mp4やmkvなど、様々なコンテナに対応。
mp4 splitter
mp4専用。

デコーダーは、H.264/AVC用とAAC用が必要となる。 ffdshowさえあれば他は必要ないと思うかも知れないが、 H.264/AVCの動画は再生時の負荷が高いため、高性能なコンピュータでないとスムーズに再生できない事もある。 その様な場合、CoreAVCとCoreAACの組み合わせなら、スムーズになる可能性がある。

ffdshow
様々な動画コーデック,音声コーデックに対応したデコーダー。
CoreAVC
H.264/AVC用デコーダー。再生時の負荷が軽い。
CoreAAC
AAC用デコーダー。再生時の負荷が軽い。

ffdshowと他の2つを同時に利用する場合、 ffdshowの設定でH.264/AVC,AACをそれぞれ無効にしておくと、CoreAVC,CoreAACが使用される。再び有効に設定すれば、ffdshow側が使用される。